すごもりブログ

こどものこと、趣味のこと、お金のこと。お家でできる楽しいことを探します。

年賀状注文したよ!しまうまプリント注文記

f:id:sugomorimameko:20201111101503j:image

やったーやったー!

ついに年賀状の注文を完了しました。

 

ここ何年か、年賀状を印刷しようと思って久しぶりにプリンターを動かすと、カラーがスカスカで、ヘッドクリーニングしたりなんか調整したりしているうちに「インクを補充してください」と言われ…ということを繰り返しておりました。

いざやろうと思って電源を入れたのに、「今からまたインク買いに行かなあかんのかい!」となればやる気も急降下しようというもの。

その度に、「来年こそは業者に出してやる…」と思いながらも今年こそはいけるんじゃないかと思ったりもして、ずるずる先延ばしになっていました。

でもよく考えてみて。

年々プリンタが古くなることこそあっても、調子良くなることはないやろ。

 

ということで今年は業者さんにお願いすることにしましたよ。

アルバムの写真もお願いしてるしまうまプリント さんに!! 

sugomorimameko.hatenablog.com

 

最近テレビでCMもよく見ます。

わたしよく知らんけどさ、あの、多分ジャニーズの人のやつ。

 

年賀状印刷ってお高いのでは?

そうなんですよ。

わたしも多分何年か前に、写真屋さんとかスーパーとかに置いてあるカタログ見て「結構するなー。これなら自分でやった方が…」と思ったような記憶があります。

でも今回改めて見てみると、

f:id:sugomorimameko:20201111092732p:plain
そんなに高くなくない?

合計金額の半分はハガキ代やし、

f:id:sugomorimameko:20201111093054p:plain

写真仕上げでもこんなもんです。

毎回年末に思い立って買いに行くインク代より安いやないか!!

なんか知らんけどプリンタ止まったり、擦れたりズレたり、それを見張ってなあかんことを思えば全然安いのでは!?

 

写真仕上げが29円/枚、印刷仕上げが13円/枚

16日までなら早割で58%オフで、上のお値段です。

そら申し込んだよね。

びっくりしたわ。もっとすると思ってた。

 

難しくない?

普通の年賀状作成ソフト使える人なら全然難しくないです。

いろんな設定を自分でしなくていい分むしろ簡単。

テンプレートから好きなやつを選んで、写真入れるならちょちょっと位置とかドラッグで調整するだけ。

動きもサクサク軽快ですし、かなりストレスレスでした。

 

仕上がりはどんな感じ?

印刷仕上げで頼んだけど普通にきれい。

淡い色のテンプレートだったからか、若干パンチが足らん気はする。

くっきりはっきり仕上げたい場合は写真仕上げがいいと思います。

ただ分厚くなっちゃうから、家のプリンタで住所印刷したいってなった場合はプリンタを選ぶかも。

 

でもまあこれは、大方のところ親戚に対する「円満にやっております」アピールなので、名簿チェックだけする親戚には別に印象に残らんように、写真までちゃんと見る人にはそれなりの平和を印象付ける役目は十分過ぎるほどに果たしている。

 

家のプリンタでやるとすぐに筋が入ったり、フチに黒いインクがついたり、なんかストレス溜まるので、スッキリ仕上げてもらえてありがたいです。

 

年賀状印刷を頼むメリット

圧倒的に時間と気力でしょう。

プリンタの準備からメンテから、なんか失敗したときの気力の持っていかれようから、いろいろありますけど、それを全部専門の人にお任せできる安心感。

あとは待つだけ。

 

しまうま年賀状はなんと投函サービスもある。

自分で追加で一筆とか思わなければ全部web上で完結してあとは年明けを待つのみにできる。

びっくり。

 

宛名印刷も無料でやってくれるので、2度びっくり。

大した手間でもないのかしらねえ。

 

年賀状印刷を頼むデメリット

これはね、特に早割ねらいでいくと、喪中ハガキが来たときに対応が遅れることですかね。

そこは飲み込むかどうするか、難しいとこです。

これ書いてからも一枚きたわ。

 

あと、宛名印刷頼むなら、相手先の個人情報を渡すことになるので、その辺をどう考えるかですかね。

もちろん個人情報保護にはちゃんと対策をしてあると思いますが、「それはちょっとなー」と思えば、まあ白黒宛名印刷くらいはおうちのプリンタでやるのもアリかな。

 

今回の感想

仕事が一つ片付いてめっちゃスッキリしたよー!という気分。

まだ師走でもないし、バタバタしてるわけでもないけど、来年の幼稚園の書類とか、年末調整の書類とか、なんかいろいろ溜まってくる時期ですやんか。

なんか一つ誰かにお願いするってスッキリするんやな。

段取りつけて、えらいぞ自分、という満足感にひたっています。

 

一筆書くのが多少めんどくさくはあるけど、だいぶ手間を省いてもらったからがんばるぞ。

 

【しまうまプリント】インターネットで年賀状プリント

髪の毛をさらさらと言わんまでもスルッとするには

ヘアケアが苦手です。すごもりです。

sugomorimameko.hatenablog.com

 本当にかつては、針のようではないかと思うこともあるほどでした。

最近はいくらか柔らかくなったと思わないでもありませんが、何せケアが下手くそなので、変わらんところは変わりません。

 

何がアレってドライですよ。

ついつい自然乾燥に任せてしまうアレ。

ドライヤーがしぬほどめんどくさいのです。

 

お風呂上がってさ、自分のスキンケアしてさ、こどもに保湿塗ってさ、着替えさすとこまでで気力が終わりですよ。あと歯も磨かなあかんもん。髪も乾かすってすごすぎん?

みんなそこまでしてはんの?まじかーそうかー。

すごいことです。

 

引越しの時にドライヤー買ったんですけどね、今思えばここでケチったんがあかんかったですね。

音がめっちゃでかい。

なんか夜寝る前にやるんが気が引けて、ついついやらんようになってしまうんですよね。

そういうふうになるくらいなら、やっぱそこそこお高い感じでも各方面の満足度が高いやつにしとくのが良かったかなあと思っているところです。

やっぱナノケアが間違いないですかね。 

 

扱いやすくなってほしいんですよ。髪の毛さんには。

なんかぴょんぴょんしてて、押さえつけてもビヨンとかなってほしくないわけ。

本当にいま、片側に毛先のなびいたホウキみたいな状態なので。

だからね、いま欲しいのはこういうやつ。

伸ばしてくれるやつ。

美容院の人が「いいですよー」って言ってたけど、「そういうのは美容院専用アイテムなのでは」とか思って、わたしにはオーバースペックなのではと思い込んでたんです。

美容関係そういうのよくあるよ。使えるもんは使えばいいんだよわたし。

 

これで全体的な気分が上向くんだったらいいよねえ。

この辺を、クリスマスプレゼントあたりに考えていきたいと思いますね。

 

あ、フィットボクシングも買わなあかんのですけどね。

今度こそやるし。

ハンドクリーム塗ってもすぐ洗い物するのがつらい

寒くなると、挨拶が「寒いですね」しか思い浮かばなくなりますね。すごもりです。

寒いですが、暖房はまだつけません。フィルターを掃除してないので。

あと、脂肪を燃やしてほしいので。

活動を維持するために、体温をキープするために、脂肪は燃えてくれるのか。謎です。

そんな簡単に燃えてくれるのならもうちょっとお菓子を食べても良さそう。

 

とりあえず膝掛けを用意して、お茶を飲みましょうね。

と言いながら、お砂糖のもともと入った即席飲料系のやつを飲んでしまうのがあかんですね。

でもおいしいんよね。

美味しいものは脂肪と糖でできている。

 

寒くなってきたせいなのか、はたまた加齢により水分油分が少なくなってきたせいなのか、最近手の甲の乾燥がひどいです。

夏場は気にならないのですが、寒くなってきてから、お湯を沸かしたり(うちのキッチンはコンセントさせるとこが少なくて、電気ポットが置けません)、料理するときに湯気に当たったりすると覿面に手の甲がつっぱってきます。

わたしはおそらく皮膚が丈夫な方で、今まで手荒れなどとは縁がなく、無頓着だったのがいけません。

何せケアをするというのがクセになっていないのです。

大体何事も、自覚症状が出てからでは一歩遅いのですよね。

体内の水分不足も、喉の渇きを覚えてからでは遅いのだと言いますし。

本当は今にもハンドクリーム塗っとく方がいいんだろうな。

 

塗りました。

数年前のバレンタインのお返しに弟がくれたサボンのやつです。

多分いいやつなんだけど、ラベンダーの香りがすごいです。

わたしの好みを一切顧みていないこういうところが、わが弟の弟たる所以だと思います。

匂いがすごいと言いながら使っているのもわたしのわたしたる所以です。

いいやつだからもったいないしな。

わたしはもっとスパイシーとか草のハーブ系のやつが好きなんですが、そんなことは弟に求めるものではないのでしょう。

  

掌は、わたしの場合もともとしけっているので手の甲に塗ります。

これはガッテンとかそういうやつで見た気がしますが、手の甲に取り、甲どうしで塗り広げるのがいいらしいです。

他のところを触るときに汚れないからかな。

 

巷で見た「良いらしい」という塗り方を試します。

皮膚科の薬ならお医者さんのいうことを聞きますが、これは嗜好品なので、巷の意見を取り入れてもまあ良いでしょう。悪くはならん。

爪の根元をマッサージすると良いとか、指の根元の水かきのところにしっかり塗ると良いとか、最近見たので若干意識しています。

ちゃんと見てないので何が良いのかわかりませんが、何かやり方を定めるのは習慣につながるので良いような気がします。

でも爪の根元に意識的に塗っても、爪の縦縞は解消される兆しはありません。

加齢らしいです。まあええねんそれは別に。加齢がなんじゃい。

 

今年は手洗い消毒を皆さん例年以上にやっているでしょうから、保湿アイテムの消費も例年以上だとは思いますが、そうでなければどのくらい使うものなんでしょうね。

ハンドクリームやボディクリームは香りのものが多いので、わたしは結構好きなのですが、何せ無精であまり使わなかったので、貰い物の小さいやつがたくさん余っているのです。

貰い物なので無香料でないやつが多いし、今年はわたしも意識的に使うようにしているので、部屋で匂いが混ざってえらいことになっています。統一した方がいいかな。

なにせラベンダーがつよい。

早めに使い終わって匂いをまとめたい。

 

え?バニラ?ほんまにバニラ?

甘いというよりはすごく華やかな強い香りがするんですけども。

(半日経過した残り香は確かにバニラかもしれん)

 

(調べた)

トップがラベンダーで、ミドルがパチュリ、ラストがバニラやって。

パチュリ…あったか…?

急に寒い日の日記

今週のお題「急に寒いやん」

 

ほんとに急に寒いですね。

子どもの幼稚園の制服は短パンなので、いつ自主的に長ズボンにしたらいいのか迷います。

と思っていたら、そんなこと言ってられないくらい朝寒いので、早速短パンはやめました。

今年は自分の目で幼稚園を見にいく機会がないので、みんながどうしているのかよく分からなくて判断に迷います。

 

子どもの服とか体調とか、わたしは自分でないものの様子を見るのがあまり得意でないので、ほんとに大丈夫だと思っているのか、はたまた幼児だから自分でもよくわかってないのか、そもそも「大丈夫」という言葉をわたしと同じ意味で使っているのか、その辺からよく分からなくて困ります。

ともあれ連休(勝手に1日休みをつけました)明けて、無事に幼稚園に行ってくれて良かった。

 

連休は夫の親の家に引きこもっていました。

じいじが全力で遊んでくれて大変助かりました。

もっと近くに親の家があればいいのになあと思いますが、お互いにお互いの生活があるので難しいですね。

ここに子どもの生活も加わってくるので、これから老後どうなるのかなあと思っております。

なんせ一人っ子なので。

 

帰ってきた自宅は、夫の家より一際寒く、この家ほんとに断熱とかあるんかと思いますが、二重ガラスとかなってるし、やっぱりそれなりに外が寒いのかもしれません。

しばらく離れてしまうと、何をどう書けばいいのかも分からず、ちょっとリハビリを兼ねてお題で日記を書いてみました。

そのうち消します。

 

ブログの構成もなんだかとっ散らかってどうしようかなあと思っているところ。

日記はどこかで吐き出したいので、日記用を考えてもいいかもしれません。

 

ともあれもう11月なので、全然そんな気分にはなりませんが、割引を考えればもう年賀状の準備をするべき。

たまにしか使わない古いプリンターは完全にカラー印刷に適さない様相を呈してきたので、もう本当に業者さんにお願いします。今年こそ!

リングフィットアドベンチャーで外国語学習!中国語に変更するにはどうする?

原語で映画を見るみたいに、外国語でゲームやってみたいと思いませんか。

 

多言語対応のゲームだと、言語を変更することで外国語音声・日本語字幕でゲームをすることができます。

今回はリングフィットアドベンチャーの言語設定について書いておきます。

 

ミブリさんのウォームアップから始まり、リングとともに冒険し、ミブリさんのクールダウンで終わる。

この一連の流れを、中国語学習の時間にしてみせますよわたしは。

 

今回はリングフィットアドベンチャーの言語の変更はどこでできるのか、何ヶ国語対応なのか、外国語に変更してみてどんな効果があるのかについて書きました。

フィットネスをしながら、何か別のことにも時間を使いたい、「ながら」好きな方のお役に立てれば嬉しいです。

リングフィットアドベンチャーの言語はどこから変更する?

リングフィットアドベンチャーの使用言語を変更するための設定を紹介します。

まずゲームを開始して、アドベンチャーパートに入ります。

その状態でBボタンを押すと、下の画面が出ます。

f:id:sugomorimameko:20201028231651j:image

「設定」にカーソルを合わせて、リングのボイス設定の欄を見ます。

ここでリングのボイスを男女どちらにするかの選択とボイスの言語変更ができます。

今はリングの声は男性で、ボイスの言語は中国語になっていますね。

この画面で言語を変更すると、リングの声と、ミブリさんのナレーション言語が変わります。

 

画面に出るテロップの言語は本体設定と同じです。

本体設定が日本語のままならば、外国語音声に日本語字幕が出ているようなもの。

聞いてわからなくても日本語字幕で内容を確認することができます。

リングフィットアドベンチャーの言語には何語がある?

リングフィットアドベンチャーの対応言語は、スペインとラテンアメリカの2種類のスペイン語を含む以下の10言語です。

選択画面でカーソルを動かすとサンプルボイスが聞けます。

リングが言う「さあ、行こうぜ!」のバリエーションを聴き比べてみると面白いですよ。

 

中国語と韓国語だと、なんとなく韓国語の方が優しげなイメージがあったのですが、意外にも韓国語のボイスがめちゃくちゃ体育会系。

各言語のトレーナーがどんなふうにエクササイズをサポートしてくれるのか、想像してみると楽しいですね。

外国語に変更してみた効果は?

リングフィットアドベンチャーの言語設定を中国語にしてみて、どんな効果があったかというと、まあとにかく楽しいです。

一言一句もれなく拾えるわけではないにせよ、普段やっているゲームですから、大体言っていることはわかります。

それを、「なるほどこういうふうに言うのか」と聞きながら30分くらい運動をして、運動した達成感と外国語を聞いたお得感で満足度も2倍。

アドベンチャーパートでは、リングくんが「最後一次(ラスト1回)!」や、「完美(完璧)!好棒啊(すごい)!」など、褒め言葉を連発してくれます。

これは聞き取れた嬉しさも合わせて、日本語で言われる以上に励まされます。

 

ウォームアップとクールダウンの時は、ミブリさんが中国語で指示を出してくれます。

身体のパーツや動きを正確に聴き取るのは、ちょっと難しいですが、「跟著Miburi(ミブリさんと一緒に)〜」と聞くとミブリさんと同じことをすればいいんだなというのはわかります。

「言っていることがわかる!」という充実感がゲームへのモチベーションを上げ、ゲームを続けると中国語のフレーズを丸ごと耳に馴染ませることができる。

これを繰り返していけば学習効果も期待できます。

語学のレベルアップになる?

最初は聞き取れなかった言葉が次第に聞き取れるようになると嬉しいもの。

ゲームは基本的に同じセリフを言ってくれるので、自分の変化や成長が実感しやすいと感じました。

 

でも一番実感したのは「中国語の指示を聞いて運動している」という満足感からモチベーションが上がること。

いつもと違うことを自分ができているという実感は、ものすごいモチベーションアップになります。

 

英語や他の言語も変更のやり方は中国語と同じなので、興味のある方は設定画面から試してみてください。

 

 

Fit Boxingは英語だけだし、せっかくの豪華声優陣なので日本語でやってます。

sugomorimameko.hatenablog.com

 

イメージとしてはこれ。
繰り返すことで、なんとなく音と動作をリンクさせていくイメージ。
これはいいです。
短文を繰り返し聴くので、毎日通勤電車で聴くとサブリミナル効果がすごいです。
 

どうする?子どもの写真整理法

f:id:sugomorimameko:20201028011243j:image

昔は写真って撮ったら現像するものでした。

最近はデジカメしかりスマホしかり、データとしてたくさん持ってはいるけど、パソコンやスマホの中に眠ったまま…という人も多いのではないでしょうか。

気軽に撮れるようになった分、似たような写真がいっぱい。

日が経つにつれて「整理するの無理…」ってなってはいないでしょうか。

 

ていうか。なりますよね。わかります。

 

わたしもすっかりためてしまって、「このまま積み上がっては手もつけられんようになる!」と思って、半年に一回くらいアウトプットするようにしています。

 

どうやって?

やるって決めて、やり方も決めとく!そしてやる!

 

では、そのやり方とは。

早速見て参りましょう。

 

子どもの写真整理術

基本的には整理収納アドバイザー EMIさんのやり方に沿っております。


シンプルだから忙しくてもずっと続く! 子どもの写真整理術 (正しく暮らすシリーズ)

どんなかというと、

  • 見開きに12枚の写真が入るアルバムを用意する
  • 1つの見開きを1ヶ月分とする
  • 毎月11枚くらい写真を選ぶ

以上でーす。

 

「ここにこれだけ!」って決めちゃうわけです。

シンプル!

あとは手順に沿ってやっていくだけ。

 

EMIさんは、子どもの成長記録と「何月」って書いたカードを最初のポケットに入れて活用してはって、わたしもカードは入れてるんだけど成長日記は書いてない…

あとで書けばいいやと思って全く記憶にないパターンです。

 

どんなアルバムを選ぶ?

EMIさんとナカバヤシさんコラボの、この収納法ピッタリのアルバムがございます。

見開きに12ポケット、L判の写真が240枚入ります。

12ヶ月分とイベント分ですね。

ひと月の12枚も、多少の増減はありなので余裕を持った容量です。

アルバムはシックな黒で、背表紙にタイトルを入れられるようになってます。

おっしゃれ。

 

無印のアルバムでやってる人も結構いるみたいです。

さすがのコスパ

 

ちなみにわたしが使っとるのがこれ。

 

いろんな色があるナカバヤシさんのセラピーカラーです。

1年ごとに色を変えて買っています。

 

EMIさんの黒いのがわたしの好みではあるものの、こどもが自分で見分けやすのがいいかなと思って。

 

今はテプラで背表紙に年齢の数字を貼り付けています。

カラフルなので目に飛び込む色は増えますが、そもそも部屋をそんなシックにまとめられてないのでまあいいです。

数字と色分けで、こどもも自分で何歳のアルバムかわかりやすようです。

しばらくは明るい色が好きでしょうからね。

 

ネットプリントを頼もう

期限を決める

さてアルバムは用意しました。

あとは写真です。

お家で印刷できる環境が整っている場合はそれでいいでしょうし、お好みのやり方で現像していただいたらもう勝ったも同然です。

 

フィルムカメラなら、「フィルム撮りきったら現像」というタイミングがありましたが、画像データはどんどん溜まっていく一方。

タイミングを逸したまま手がつけられなくなっていきますよね。

 

そこでもう決めるのです。

3ヶ月ないし4ヶ月ないし半年に一度!絶対に!やる!と。

どのくらいのスパンでやるか、決め手は後述。

 

写真を選ぶ

わたしはねインドア派だし、写真撮るのも撮られるのも苦手だし、そんなないんです。映えてるやつが。

特に今年は前半ずっと家とかですからね。

そんなないんですけど、とにかく選びます。

ひと月に11枚(+1枚はトップの月番号のカードにする場合)。

 

いっぱい撮る人は、最初は迷うと思いますが、しばらくやってると慣れてきます。

ブレてるやつとか、残像しか写ってないやつとかはその都度消しとくのがいいですよ。

いざ選ぶときの手間が段違いに楽です。

 

プリントを頼む

あとは現像をお願いするだけ。

データを写真屋さんに持ち込んでもいいですし、コンビニとかの写真プリントの機械で出してもいいです。

でもちょっと高くなっちゃいますし、大量の写真をコンビニの機械で出すのも大変です。

なのでわたしはネットでお願いすることにしています。

 

有名どころだけでもたくさん写真プリントサービスがありますよね。

どこも安いし速い。写真も全然問題なくきれい。

これから年賀状もあるし、目星をつけておきましょう。

sugomorimameko.hatenablog.com

 

決め手は、お値段や配送のスピード、あとは送料無料になる枚数かな。

たまった写真が送料無料の枚数を超える頃合いを見て、プリントを4ヶ月に1度にするか半年に1度にするか決めています。

 

アルバムにしてみて

やるまでは「こんな写真でいいのだろうか…」という思いが湧きでて、「わざわざやらんでもいいのでは」とくじけそうになったこともありました。

コメント書き込んだりとか、かわいくシール貼ったりとかできなくて、「あかんな~」と思ったりもしたんですけど、こどもさんが喜んで引っ張り出してきているのを見ると、100点の出来ではなくても「やってよかってんなー」と思えました。

 

とりあえず形にしないと相手にはわからんしな。

 

形にならないと、なかなか見せてあげる機会も、自分で見たい時に見てもらうこともできないし、これはやってよかったです。

 

今年の分はこれから、年賀状の写真選びのついでにでもやりたいと思います。

がんばるぞー。

 

後出し孔明なんですけどね。

まさかの彼氏。

youtu.be

まさか完全に顔出しするとは。

この人があの王騎将軍の矛を自作してるとかおもしろすぎやろ。

 

(お姉ちゃんと彼氏の家には彼氏が作った原寸大(かはわからんけど)の王騎の矛がある)

 

李姉妹とは↓↓

sugomorimameko.hatenablog.com

 

最近たまたま張家界の動画見直してたんですよね。

youtu.be

マクド回。

日本のマクドにも水果茶(フルーツティー)入れてくれ。

 

このシリーズ、最初に見たときは、なんとなく撮影者はお父さんなんだろうと思い込んでたんだけど、なんとなくお姉ちゃんばっかり撮影者さんに話しかけてるな〜ていうふうに見えてきて、「おや?これは?彼氏なのでは?」てね〜思ってたんですよね〜。

今となっては完全に後出し孔明だし、「えー妹と旅行行ってくれるとかなかよしー」以上でも以下でもないんですけど。

「思っててん!わたし!」て言っときたかっただけです。

 

後出し孔明とは

事後諸葛亮 (shi hou Zhuge Liang)

人名のピンインどう振るんでしたっけね。

ことが起こった後に「ほら言いましたやん」て言うこと。

諸葛亮がそんなこと言ったのかはわかりませんが、なんとなくみんな共通の認識を得ることができるのがすごい。わかるー。

後出し孔明っていう日本語訳もうまいな。